お役立ち情報第120弾 朝活のすすめ ◆朝一日のはじまりは、感謝のはじまり 感謝とは、喜びをともなうものです。 朝起きて、今日一日を喜びで迎えることが大事ですね。 朝起きて一番足らないものは何でしょうか? 【水…
院長日記Page: 3 / 19
お役立ち情報第119弾 低気圧に強くなる ◆低気圧になると不調になるのか 天気が悪くなると、鬱ぽくなったり頭痛になったり古傷が痛んだりします。 なぜでしょうか? 低気圧➡外気の圧力が低…
お役立ち情報第118弾 フラクタル相似形 ◆自然形には法則がある 胴体から髪の毛一本に至るまで 最初は一個の受精卵です。分裂を繰り返し人間の形になりました。 あので、体の部位や機能は違うけれども似ている…
お役立ち情報第117弾 カカトとスネの関係 ◆カカトが内側にはいっている 写真の【前】のように、つま先が内側にはいっている人を多く見かけます。 経験上、9割近くがコレです。 つま先が内側にはいっているということは、カ…
お役立ち情報第116弾 感謝の手のひら体操 ◆感謝の手のひら 仲直りの握手、同盟の握手、お願いの手合わせ、合掌・・・など 手のひらは、感謝の心でいっぱいなのです。 であれば、癒しのエネルギーも手のひらに…
お役立ち情報第115弾 ハイジの皿 ◆自然療法医ハイジの皿 野菜と果物 特にアブラナ科の野菜(ケール、チンゲン菜、ブロッコリーなど) 葉物野菜はミネラルとファイトケミカルがたっぷり タンパク質はなるべく植物性。 動物性…
お役立ち情報第114弾 体の発酵・熟成 ◆からだが生きるためには 生きるということは、エネルギーを作って・消費する! の繰り返しになります。 エネルギーは、食べた物・水・空気・光・熱によって産生されます…
お役立ち情報第113弾 花粉症のマインド ◆スギは悪くないと思う なぜ? スギ花粉が悪者なのだろうか? 花粉症には、ヒノキ・稲など 季節ごとにたくさんあるようですが・・・特に言われるのがスギ花粉ですね! また、アレル…
春はチャレンジと自立
お役立ち情報第112弾 春はチャレンジと自立 ◆春に意識する体の部位 春は、寒い冬を多恵て芽吹く季節!です。 体のある部位が動かなかかったり・固かったりすると、体は芽吹くことが出来ません!! そこはど…
お役立ち情報第111弾 自律神経と膝痛 ◆自律神経の役割 体操の平均台のように、常にバランスを取りながら生活しているのが人間であり自律神経の役割です。 よくある自律神経失調症は、平均台から落ちている状態のことをいいま…