円運動がすべて

お役立ち情報第108弾 

円運動がすべて

◆生物は地球の上で生きているので・・・

 カラダ中は円だらけ! といいますか、すべて円で出来ています。 なぜかというと、地球の重力と自転上に同調ないしは反発しているのが人体だからです。

 とくに、良く動く部位が円に近くなっています!

  • 目玉
  • 足裏(土踏まず)
  • 膝小僧
  • 股関節(球関節)
  • 肩関節(球関節)

が代表的な円です! 

どんな筋肉も内臓も骨も円なのですが、力の大小によって円の半径が異なります。

  • 強い力・・・小さい円(顎関節)
  • 弱い力・・・大きい円

手などは、それぞれが介在しており細かい動きが出来るようになっています。

◆円を効率よく動かすコツ

 カラダの円は、大小すべての円が連動して一つの円として稼働しています。 マラソンの世界で言われている【3つのない】というのがあります。それは・・・

  • 飛ばない
  • 蹴らない
  • つぶれない

です! これらの”ない”は、地球の上を円として転がるイメージになります。 

 ▼直角イメージが円を強くする

こちらは、陸上のスタートです。 見てのとおりカラダのあちこちに直角が存在します。瞬間で爆発的なパワーをつくるための姿勢です。

陸上に限らず、重い買い物袋を持った主婦をイメージしてみましょう! 

  • 足裏全体で地面を踏みしめている
  • 骨盤が直角に立っている(前へ歩くときは、骨盤を前傾)
  • 肘を直角に買い物袋をかけている
  • 肩を背中にひく(猫背ではない)
  • 顎をひく

円と直角! イメージからはじめてみましょう!! いろんな動きが楽しくなります。

▼強力な肋骨と脊柱の円

【肋骨】

 肋骨は12のリングが密に並んでいる円の集合体です。 円が小さく、多いため強力なトルク力を発生させます。 ピッチャーが160キロのスピードを出せるのは、この肋骨力が必須であるといわれています。

【脊柱】

 長い脊柱(背骨)は、弓のように弧を描きます。 しなやかな脊柱は、動くパワーの源になります。 また、脊椎24個に小さな円が多数存在するため、動けば動くほど強力なパワーとなります。

 ちなみに、背中を大きく反らせる【ブリッジ】が最強のポーズであると言われています。